王様の耳がロバの耳だという事を知ってしまった男が、誰かに言いたいがために穴を掘ってその穴に王様の秘密を暴露するように、わたしもこのブログに穴を掘って暴露しよう!
「ちょっと前に車を新しくしたんだけどー、納得がいかない事があったのー!」
その①
電子パーキングブレーキ!
基本、自動でかかる。手動でもかかる、いやそこじゃない。
「電子ってなにーーーーー??人間が自分の腕で引いてかけるハンドブレーキ(アナログブレーキ)じゃダメなの――――?
足で踏んでかけるタイプじゃだめなのーーーーー??
坂道発進するとき信用できない―――――!
電子だとかけたとき、キュイーンって音だけでかかった気がしないぃいー!
そもそもコンピューター制御だから故障した時どうなるのぉおーーーー??」
その②
自動ライト点灯システム
「人間がダメになる――――、慣れるとそのシステムじゃない古い車に乗るとライトつけ忘れる――――!もうダメになり始めてるーーーーー!
少し薄暗い曇りの昼間でも勝手にライトがつくーーーー!
他の車はライト点いてないのに自分だけ点いてて恥ずかしいぃぃーー!
自分で消せないシステム―――!消しても元に戻るぅう――――!」
その③
走行時自動ロックシステム
「車を発進させた時、勝手にロックががかる―――!!
毎回、バッッフォッ!って音にビックリする―――!!
車をバックさせるときドアを開けて後方確認しづらいーーーーー!
いちいちロックを解除してからのバック操作がわずらわしいーーーーー!!
その④
自動スライドドア
「いやいや、自分で閉めますってぇ――!そんなに何でも自動でやってたらアンタもバッテリーが上ごうてしまいますでぇ!」
その⑤
エンジン始動がボタン式って!!
「車ってぇのはよぉ、やっぱし鍵穴に差し込んで回し、チューチャッ、チャッ!ブゥウウン!って音を聞かねぇと、車じゃあねぇやな!」
その⑥
自動運転。
「もはや人間は要らねぇってぇのかい?けったいな世の中やのう・・」
そんな事になってくればレーサーも要らないし、AIロボでー、なんてことに・・。
将棋も対戦相手としてAIがあるからあり得るかもね。
公衆電話がほとんどなくなったように、クルマ自体もなくなっていくかもですねぃ。
この先クルマ事情もどうなっていくのやら・・。
最終的には車自体も、必要な時に来てくれて終わると勝手にどこかに走り去っていくジブリのネコバスみたいになるんじゃないのかしら?
いろいろ言ってきたけど今の車も気に入って部分もあるのでこの位に留めておこう。
GWも明日で最終日。
納得いかない部分たちを引き連れて、どこかドライブでも行ってみようか!